
先日、レシピブログさんのモニターに当選した冷し中華メニューの
紹介です^^
今回は、つけ麺のようにして食べてみました♪
使用した麺は

右上のごまだれ冷し生ラーメンです。
<材料>3人分
ごまだれ冷し生ラーメン 1袋 トマト 中1個 もやし 1/4袋 ささみ 2本
酒 大2 塩少々 小口ネギ 適量
<作り方>
①ラーメンは、袋に書かれている通りに茹でて、冷水にさらし水気をきっておく。
②もやしは水で洗ってひげ根をとってから、軽くレンチンする。(800wで30秒ほど)冷めたらざく切りしておく。
トマトはざく切り、ささみは塩を振って、酒をふりかけ、レンジ蒸しにする。(800wで2~2分30秒)
蒸したささみは粗熱がとれたら、適当な大きなに割いておく。
③①の麺を皿に盛り付け、みじん切りにした小口ネギを散らす。
付属のタレを器に盛り付け、トマト・もやし・ささみをいれて、麺をつけながら食べる。
ごまだれがしっかりした味付けなので、トマトやもやしの水分で中和させると
漬け麺だれとしてもとても美味しいです。

冷し中華の料理レシピ
スポンサーサイト
Comment
当選おめでとうございます(^^)
冷やし中華、いいですね!
これからの時期、食べたくなるんですよね~(●^o^●)
つけ麺にして食べるのもおいしそー!
たくさんいただけて、嬉しい当選でした^^
アレンジって、こういう機会でもないとなかなかしないので
定番じゃない美味しい食べ方、みつけたいです♪